仏像ブラ参りとは主に都内近郊中心に、徒歩もしくは公共交通機関を使って移動し、
1寺~2寺くらいをめぐる見仏初心者さん向けの小さなオフ会を開催しています。

・仏像に最近興味が出てきたんだけれども、どのように楽しめばいいかわからない
・遠方の仏像を巡りたいけれどもなかなか時間がない、もっと手軽に仏像を楽しみたい
・同じ仏像好きの人たちと仲良くなりたい、交流してみたい
昨日は、仏像リンクオフ会で、深大寺、高幡不動尊、多摩美大の美術館で見仏三昧。
皆さんのお話も興味深く、とても楽しかったです😆🎶✨
また、オフ会参加したい! pic.twitter.com/AcfEmcbiZe— えれたんママ (@miko3316) 2018年9月2日
仏像リンクオフ会、すごく楽しかった!!やっぱ私仏像好きだな~~😍
深大寺の白鳳仏は関東でこんな仏様に会えるのか!って感じだったし、高幡不動で、今までスルーしてきた不動明王に縁を感じたり、あと急遽行った多摩美術大学美術館の特別展「神仏人」の東古瀬地区 地蔵菩薩像は最高だった…!! pic.twitter.com/hJjpEAUH61— ハイロン (@hyrontw) 2018年9月1日
仏像リンク@butsuzolink さんのオフ会に参加してきました!前情報なしでの高幡不動尊さんでしたが、まさかの真言宗智山派❤︎我が家の宗派のお寺さんでした!仏像好きの方とも沢山知り合えて楽しかったです!
— Junko2208 (@Junkyard2208) 2018年9月2日



おおむね月に1回、土日のいずれかで開催します。
仏像や仏教ならではの専門的な言葉をはじめての人でもわかりやすいように、わかりやすくガイドしていきたいと思っています!
仏像巡りの最初の1歩として、仏像がすきでつながる新たな交流のきっかけになる会を目指していきたいと思っていますので、ぜひお気軽にご参加ください!

開催場所
基本的には都内近郊(東京や神奈川、鎌倉など)のお寺をぶらっとめぐります。(主催がそっちに住んでおりすみません、、)毎回訪問するお寺や会の内容は変わる予定です!※ただ今後はもしかしたら地方での開催も…あるかもしれません!
移動方法
徒歩でおさんぽ、もしくは公共交通機関を利用します!
★公共交通機関を利用する場合、交通費は各個人のご負担をおねがいします
定員
会の内容にもよりますが、おおむね各回 15人くらいとなります。
先着順になりますのでお早めに!
開催スケジュール(現在決定している日程のみ)
※各回2時間~4時間程度です
ガイド費、拝観料・志納金、資料印刷代
2,500円/回
参加者対象
仏像めぐり初心者の方を対象として、たのしく、わかりやすくガイドをしたいと思います!
また仏像リンクの会員になっていることが必要となります。
ツイッターをフォロー、もしくはFacebookにいいね!をお願いします。


その他
応募は先着順ですが初心者向けがコンセプトのオフ会なので、先の申し込みでも定員を超えた場合、初心者の参加を優先させていただく場合がございます。予め、ご了承ください。
そのほかの詳細については各回ごとのイベントページをご確認ください!
※開催予定のブラ参り日程、過去開催したブラ参りの様子はこちらに記載があります。
みなさんの仏像めぐりのはじめの一歩、ファン同士の交流の場所にできれば幸いです。
ブラ参りでお会いしましょう~!
