【2021年必見!】特別展「横浜の仏像」展では横浜の仏像が大集合していた!
やってきました!仏像展!近頃はコロナのせいで仏像を巡る機会もめっきり減ってしまいもやもやした日々を送っていましたが去年、横浜の仏像展開催をポスターで知り、今か今かとヨダレを垂らしながら待っていた仏像リンクです。。 本日…
「仏像がすき。」でつながる、仏像コミュニティ
やってきました!仏像展!近頃はコロナのせいで仏像を巡る機会もめっきり減ってしまいもやもやした日々を送っていましたが去年、横浜の仏像展開催をポスターで知り、今か今かとヨダレを垂らしながら待っていた仏像リンクです。。 本日…
2021年開催される仏像の展覧会に関する情報をまとめました。 貴重な仏像を一気に見ることができる仏像の展覧会はまたとないチャンス!見逃さないようぜひチェックしたいですね。 感染症が広がっている昨今では展覧会が急遽中止した…
この春、東京国立博物館でわずか45日間で開催予定の特別展「創刊記念『國華』130周年「名作誕生-つながる日本美術」」についてご紹介させていただきます!3分でわかるように内容を凝縮してご紹介しております!日本各地の貴重な仏…
現在開催されている特別展「仁和寺と御室派のみほとけ-天平と真言密教の名宝-」の見どころや歴史についてご紹介いたします。 ★いよいよ上野国立博物館で 仁和寺展がスタートし、開催初日に訪問することができました。今回はその模様…
仏像をめぐる上では全国にある国立博物館で開催される特別展のチェック&訪問も欠かせません。また特別展だけでなく常設展で展示される仏像も、周期的に展示替えとなるので、博物館に訪問するたびに新たな発見が生まれ、年に何度も博物…
平城京の都「奈良」はなんといっても仏像の日本一の宝庫です。この奈良の中心地にたくさんの宝物を所蔵・保存する施設として建てられたのが今回ご紹介する「奈良国立博物館」です。 正倉院の宝物を中心に、仏像などの工…
秋の小雨の降るなか栃木県宇都宮市にある栃木県立博物館で開催されている特別展「中世宇都宮氏頼朝・尊氏・秀吉を支えた名族」(会期:2017年9月16日(土曜日)~ 2017年10月29日(日曜日))に行ってきました。 &nb…