【中止】仏像リンク地方の仏像を巡る“愛知・岐阜”オフ(名古屋駅集合)3月14日・15日
新型肺炎の予防に関する政府報道の発表を受けましてキャンセルとなりました。 今回の岐阜・愛知オフ会に関しては、また時期を変えまして開催したいと思っております。大変残念ではありますがぜひまたリベンジするぞー!! 仏像リンク …
「仏像がすき。」でつながる、仏像コミュニティ
新型肺炎の予防に関する政府報道の発表を受けましてキャンセルとなりました。 今回の岐阜・愛知オフ会に関しては、また時期を変えまして開催したいと思っております。大変残念ではありますがぜひまたリベンジするぞー!! 仏像リンク …
愛知県岡崎市にある滝山寺(たきさんじ)は鎌倉幕府ゆかりの寺で、仏師運慶作の仏像があることで仏像ファンには有名な場所です。 また奇祭として有名な滝山寺(たきさんじ)の鬼祭りは、旧正月7日に行われてきましたが、現在はその7日…
ついにきちゃいました、歓喜天(かんぎてん)の世界。仏教界には千手観音、十一面観音など、見た目にインパクトのある仏さまはいらっしゃいますよ。でも、この歓喜天のフリーダムさはなに? 一体この仏像にお祈りしていいの? 言っちゃ…
「菩薩の名前を挙げてみて」と言われて、最初に勢至菩薩の名を挙げる人はなかなか通(つう)なお方。地味に感じるところもあるでしょうがなかなかこれがあなどれない渋い仏さまなんです。 勢至菩薩の主な働き 勢至菩薩は、サンスクリッ…
今回は梵天と帝釈天という2人の仏さまについてご紹介します。帝釈天は「寅さん」でお馴染みの舞台になっている「葛飾柴又・帝釈天」として一度は耳にしたことがある人が多いかもしれません。梵天さんは…なかなか聞くこともないかもしれ…