【仏像の種類:毘盧遮那仏とは】君は奈良の大仏の本当の名前を知っているか?華厳経の真理を表す仏さま
毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)と読むこの仏さま。読むのも書くのもむずかしくて、「なんかちょっと苦手かも・・・」なんて言わないで。だって、あなたもあなたのお友達も日本人なら大抵の人が知っている、おそらく日本で一番有名な仏像は…
「仏像がすき。」でつながる、仏像コミュニティ
毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)と読むこの仏さま。読むのも書くのもむずかしくて、「なんかちょっと苦手かも・・・」なんて言わないで。だって、あなたもあなたのお友達も日本人なら大抵の人が知っている、おそらく日本で一番有名な仏像は…
阿弥陀如来は、阿弥陀仏ともいわれ、極楽浄土にいらっしゃる日本では超人気の仏さま。だって、全国の寺院の半数以上の本尊は阿弥陀如来なんですって。あの有名な鎌倉の大仏さまも実は阿弥陀如来。日本の仏教を語るとき、この仏さまなくて…
釈迦如来(しゃかにょらい)は釈迦/ブッダをモデルにした仏像です。仏教はお釈迦さまから始まったわけですから、その仏像ということは・・・ついに元祖の登場です。 釈迦如来の主な働き 仏教の象徴が釈迦…
弥勒菩薩(みろくぼさつ)、と聞いて「ああ、あの仏像版の考える人のこと?」と思った人は結構いい線いってます。数ある仏像の中でも、印象的なポーズを取っているちょっと神秘的な仏さまですよね。でも、じゃあ弥勒菩薩ってなんだろうと…
皆さんは如来グループの一人、「大日如来(だいにち・にょらい)」という仏様は知っていますか? その手をよくみると忍者のポーズのような手をしています。忍術をとなえているのでしょうか。 大日如来は仏…
「お薬師さん」で親しまれる薬師如来(やくしにょらい)の「薬師」という文字をみるだけで、なんだか病気に効きそうな仏さまという気がしませんか? 薬師如来は医王如来(いおうにょらい)、大医王仏(だいいおうぶつ)と…
如来とは・如来はなぜエラいの? 仏像にはランクがある、仏像のみわけ方がわかるといろいろなことがわかってくる、ということがわかったところで仏教のシンボル、如来(にょらい)について説明していきます。 &nbs…