オフ会 PR

【保存版】オフ会や仏像の旅の時にあると便利なもの10選

ブログ内容の一部はプロモーションを含む場合があります

仏像リンクのオフ会や仏像拝観旅行に「あったら便利」そんなものをいくつかご紹介したいと思います。

 こちらでご紹介するものは、あくまで私が使っているものを中心にご紹介させていただいていますので、ご紹介のものそのものでなくてもご自身に合ったものをお探しいただいてもOKです。

 

双眼鏡、単眼鏡

 

 

仏像の近くまで寄って見ることができればいいけれども少し遠いところにある仏像や高いところの仏像となると仏像の細部まで見ることが できません。そこでポケットサイズの小さな双眼鏡や単眼鏡があると便利です。

また双眼鏡や単眼鏡はお寺だけでなく博物館などの展覧会でもガラスケースの中に入った仏像を眺める際にも役立ちます。
基本的には仏像を拝観する際は、野鳥を観察するような倍率がそこまで高くないもので十分な事が多いです。

この双眼鏡はとても小さくコンパクトで ポケットの中にもすっぽり収まります。値段もそこまで高くなくコストパフォーマンスに優れているのでまず双眼鏡を使うと通常の拝観はどんな風に違うのを確認するエントリーモデルとして最適です。これらのモデルでまず試していただいて、遠くにある仏像も見たい、しっかりしたものが欲しいという方は倍率が高いものを選びましょう。

また展覧会の鑑賞に特化した展覧会鑑賞用の単眼鏡セット もあります。単眼鏡は双眼鏡に比べてサイズは小さく、コンパクトに行動できます。また展覧会ではボールペンが使えないので鉛筆でメモを取る必要があります。鉛筆の芯が欠けないようにするための鉛筆ホルダーと単眼鏡がセットになっています。値段も手頃。

 

モバイルバッテリー(充電器)

仏像リンクのオフ会ではスマートフォンがたくさん活躍します。参加者同士のリアルな交流だけでなく、自身のアカウントを知り合った人に共有してオフ会後にもSNS上でもコミュニーケーションをはかったり、仏像訪問の風景・景色をスマートフォンのカメラにおさめたり、仏像拝観のレポートをSNSに投稿されている方も多くいらっしゃいます。ついついバッテリーを多く消費してしまって、いざという時にスマートフォンが使えないということにならないためにもモバイルバッテリーがあると安心です。

おすすめするのはこの2つ。サイズや重量など携帯性を重視して「とにかく身軽に動ける」ことを重視するモバイルバッテリー。少し重くはなるけれどもバッテリー容量が多く、長期の旅行や様々なものをたっぷり充電した場合に利用できるもの。その時々の旅行プランに合わせて、持っていくバッテリーを選びましょう。

とにかく小さく・軽く!派 (約2回ほど満タン充電可)

軽さと充電容量 バランス派 (約3回ほど満タン充電可)

 

カメラ

仏像リンクのオフ会で訪問するお寺さまの中には仏像の写真をとってもいいよ!と特別に許可をいただける場合もあります。またお寺の風景やオフ会に参加した記録をとどめておくためにも優れた機能を持つカメラを持っていると便利です。

 

カメラに詳しい方はとことんこだわっている人も多いのですが、まだカメラのことを詳しくわからない、スマホよりも少し良い画質の写真が撮りたい!って程度の方に私がおすすめしたい機種はSONYのこちらの機種。重量もとても軽くサイズもポケットに簡単に入るサイズ。それなのにも関わらず、マクロ撮影機能でボカした雰囲気のある写真を撮ることができたりシーンによって最適なモードを自動で選んでくれるなど機能充実。

 

特に光学ズームはコンパクトな機種なのに離れた仏像を撮影する時に驚くほどのズームをしてくれます。特に私が気に入っているのは充電がUSBコネクタで充電できるので、上でご紹介したモバイルバッテリーでもいざという時には手軽に充電することができてしまうし、旅行の持ち物にカメラ用の電池・充電器をわざわざ入れる必要がなくなるので気軽に仏像旅行ができます。

最新のシリーズだと10万円を超えている状況で値段が高くなってしまうのですが、初期に発売されたモデルは機能としては十分使えるものの、お買い求めやすい価格に下がっているのでカメラ初心者にも入門機種としておすすめできるカメラです。実際、初期モデルの人気は今でも根強く、年々発売からは遠ざかっているものの値段は徐々にあがっている状況です。

 

折りたたみ傘

こちらは説明不要ですね。あると安心です。

 

メモ

こちらもスマートフォンで代用することはできますが、書くほうが心地良いって方もいると思うので、持ち運びやすいメモをもっていきましょう。

 

ポケット仏像本

仏像リンクのオフ会ではどんな仏像か初心者の方にも分かりやすく解説していきますがご自身でも仏像巡りの際に拝観する仏像がどんな仏像なのかその特徴や見分け方の違いなどわかると仏像めぐりがもっと楽しくなっていきます。こちらの本は片手サイズでポケットにもすっぽり収まるもので、仏像の拝観をしながら勉強をするガイド本としてとっても役立ちます。私は仏像巡りを始めた頃、こちらの本の友人からもらって、この本をもって日本中を仏像目的に飛び回り、知識や理解を深めていきました。皆さんにも是非ともご活用いただけるのではなっています。

 

名札入れ

仏像リンクのオフ会では参加した方々がどんなお名前なのか参加者同士にわかっていただくために名札を身体に身に着けていただいています。そんな時にMY名札入れがあると出し入れの煩わしさがなくなるので、オフ会の参加頻度が増えて来た方はご用意いただけると便利です。

 

電源タップ

泊りがけの旅行などつい忘れてしまいがちなのがこの電源タップ。旅行の夜は充電したい機械がたくさんあってコンセントがついつい埋まりがちになってしまいます。そのための予備としてバックにひとつ常備していると安心です。

コンパクトダウンジャケット

ダウンジャケットは小さく折りたたむことができ、急に冷え込んで来る夕方~夜の行動や、万が一の天候の変化があったときなどあると便利です。軽量のものであればあるほど鞄に入れても邪魔になることなく軽快に旅行をすることができています。

 

USB&Lightningコネクタケーブル

iPhoneとマイクロUSBコネクタの充電を1つのケーブルでできる商品。最近購入したものの中では個人的にはとびきりのお役立ち商品で、買って良かったなと特に感じる商品でした。

今まではずっと2つのケーブルを持ち歩いていましたが1本のケーブルでまとめて持ち運べるようになりました。ケーブルも断線しにくい素材をつかっていますしセットでも安価な価格が嬉しい。

Amazonで探す!

.

自身の仏像グッズ、自慢グッズ

オフ会では同じ趣味が好きな人同士が集う機会なので、もしご自身がもっているご自慢の仏像グッズに対して他の人もきっと興味を持ってくれると思います。

好きな仏像が掲載された本、こんな仏像に会ってきたよ!って写真、仏像キーホルダーetc…
みなさんのお気に入りの仏像グッズを持ってきたらいろんなの人と深く交流ができるかもしれません。僕の場合は展覧会やお寺で売っているポストカードを集めるのが自分の楽しみです!

 

その他、あるといいかも?!
・歩きやすい靴
・携帯カイロ(冬場)
・汗ふきシート(夏場)
・御朱印帳
・酔い止めなどの薬

 

いかがでしたでしょうか。私が考える「あったら便利!」なアイテムを並べてみました。

オフ会だけでなくご自身の仏像旅などでもご活用いただけるものも多くかるかと思っています。

みなさんの旅と仏像との出会いが良いものになりますよう!