★最終12席追加できました★
夏が来ましたぁァァァ!!皆さんのハートが一気にアガる季節が到来しました!
夏祭りや花火大会、そして全国各地の仏像の特別公開など、仏像好きにとってこれ以上ない活気に満ちた季節がやってきました!
そんな中、次回のふるさとの地方仏巡り“#寺ベル”オフ会の開催が決定しました~(パチパチ)
今回は“山梨県”の仏像をめぐってきたいと思っております!
これまでの行程とは一味違い、夏の緑豊かな山梨の風景の中で、仏像を訪ねる旅に出ましょう! 日本アルプスの美しい風景を背景に、仏像リンクメンバーで楽しみながら仏像を探索しましょう~!山梨ってめちゃくちゃいい仏像あるし、都心からもアクセスがいいのに仏像リンクではいままでオフ会先になったことがないんですよね~
京都や奈良の美しくきらびやかな仏像もいいけれども、山梨県ならではの風情ある仏像を仏像リンクとしてはぜひメンバーの皆さんに体験してもらいたいと思っております!
夏の山梨での仏像巡り、皆さんのご参加をお待ちしております!
- 日本各地に伝わるその土地に根付いたふるさとの仏像をめぐるツアー
- “仏像がすき”でつながる仏像好きの、仏像好きによる、仏像好きのための交流の場
- 個人ではなかなか拝観することができない仏像の数々にたくさん出会える
- 仏像だけでなくその土地ならではのグルメも堪能
仏像ファンによる仏像ファンのための仏像だらけの濃厚な一日にしていきたいと思うので、ぜひみんなでがっつり楽しんでいきましょう~👊

私、仏像が好きなんですけど、仏像が好きな人も大好きです♡
魅力的で、尊敬してしまう仏像ファンと出会えるのが、仏像リンクなのであります!#寺ベル 参加の皆様、昨日はありがとうございました!
本当に楽しくて、貴重な一日となりました。
ご縁に感謝いたします #仏像 #仏像リンク pic.twitter.com/zYYCYrGzhY
— はらぺこヒヨドリ (@hphiyodori) March 19, 2023
仏像リンクさんの仏像オフに初参加。仏像好きな人しかいない空間に感動を覚えつつ、久々にお寺で見仏出来たのが嬉しかった〜!秘仏ともお会い出来たりと1人ではなかなか出来ない貴重な経験させていただきました。 pic.twitter.com/IMBqmRtYJG
— べに (@jupdrsi) 2018年3月4日
久しぶりの仏像リンクバスツアー、無事到着して解散〜。仲間たちとも会えて、新しい出会いもあり、良い仏像にも会えて、いやー楽しかった! #仏像リンク #寺ベル
— ソゾタケ (@butszo) May 20, 2023
今日は利根川流域の仏像巡りに参加。好きなものの話ができる、聞けるって最高に楽しい。行きたいとこがまた増えちゃったなぁ。 #寺ベル pic.twitter.com/SELrFyGD4B
— かこ (@Kako_cafe) May 20, 2023
訪問スポットの一部、ご紹介
あくまでも予定になり現在調整中の内容も含まれております。お寺さまの都合や天候などにより開催前に変更や中止となる場合があります予めご了承いただけますと幸いです。
立川不動堂/木造不動明王坐像

福光園寺/吉祥天・二天像

某所/木造虚空蔵菩薩坐像

シークレット/某秘仏薬師如来像

大福寺/薬師如来坐像

追加決定!!円楽寺/役行者像
朗報!!日本最古の役行者像を祀る、甲府市にある円楽寺さんを追加で訪問させていただけることになりました!!

寺ベルグルメ
せっかく地方にいくんだから、仏像だけでなく地域グルメも存分に味わわないとね!
地方の仏像を巡って合わせてその土地ならではのグルメもとことん堪能したいと思っております!
今回は(も…)「山梨ほうとう」です!!

開催日程
2023年8月26日(土)
集合場所・解散場所
▼集合
2023年8月26日(土)
新宿駅西口 工学院大学「エステック広場」
8時45分集合

解散は当日新宿駅に20時頃解散となります。
道路状況等により変動することがありますので予め、ご了承ください。
参加費
13,500円
【参加費に含むもの】
拝観料、志納金、宿泊費、ガソリン代、駐車場代、運転手宿泊費食事代など
.
【参加費に含まれないもの】

定員・応募方法
28名<残席数はこの記事のタイトルに記載>
(※定員に達し次第、募集を終了します。定員に達した後の申込は自動的にキャンセル待ちの申込として受付させていただきます。)
★先着順になりますので、ご希望の方はお早めに!

下記のバナーをクリックしてフォームにご入力ください。
参加条件・申し込み方法
以下のステップ1~4の手順で申し込みをお願いします。※ステップ4に関しては仏像リンクに初参加の方のみ。
ステップ1
仏像リンクの会員になっていることが必要となります。ツイッターをフォロー、もしくはFacebookいいね!のどちらかに登録をお願いします。
ステップ2
また連絡のやりとりにLINE@を利用しておりますので仏像リンクのLINE@を友だち追加をお願いします。
※LINEをもっていない方は必須でなくて大丈夫です!
LINEを持っていない方へ
LINEアカウントを持っていない方は、ステップ3の申し込みフォームの備考欄にLINEを持っていない旨の記載をしていただければ、メールにてオフ会のご案内をさせていただきます。
ステップ3(はじめての方も、過去の参加者も全員記入必須です!)
上記実施したうえで下記のバナーをクリックしてフォームにご入力ください。

ステップ4 初参加の方は…
★初参加の方へお願い★
仏像リンクに初めて参加される方は恐れ入りますが、参加費の事前のお振込をお願いいたします。
※過去、なんらかのオフ会に参加されたことがある方は不要です
申込み後に仏像リンクのLINE@宛に「寺ベル」とメッセージを送ってください。
その際に「寺ベル」とだけ入れていただきそれ以外の言葉は入れないようにしてください。下記の画像を参考ください。
※もしLINEが利用できない場合は申込み後に仏像リンクから送られるメールに対して「LINEを持っていない」などのメッセージを送ってください。

寺院到着後の集合時間などは各所で随時ご連絡致しますので集合時間は厳守いただきますようお願いします。遅延してしまいますと当日のスケジュールが大きく変更になってしまいますのでご協力をお願いいたします…!
御朱印希望者の方は申込みフォームにて記載をお願いします。御朱印ですが原則として時間の関係上、朱印帳に直接書かない書き置きでの対応となります。ただし直接書く可能性もございますので御朱印帳も念のため持参いただければと思います。
1人につき1申し込みをお願いします。友達やご家族と参加の方も、ご参加1名さまごとに申し込みをお願いします。
仏像は信仰の対象となるため、拝観の際には手を合わせてお祈りした上で拝観いただくようお願いします。
お寺なので法事等が急遽入ってしまう可能性があり訪問寺院は急遽変更やキャンセルになってしまう可能性があることをご了承ください!(そのようなことが無いことを祈るばかり…)
バスの座席は性別・年代などを考慮しこちら側で指定させていただきます。→ご友人と共に参加される場合には、申込フォームの備考欄にご友人の名前をご記入いただければ座席を考慮させていただきます。
会の中でのマスク着用などは個人の任意とさせていただいております
(宿泊含む場合)開催地付近にお住まいの方に限り、ホテル宿泊を無しにされたいなどのリクエストがある場合には可能限り調整しますので、ご希望がある場合にはお申し付けください。参加費から宿泊費分を差し引かせていただきます。
1ヶ寺あたりの拝観時間は平均して30分~40分程度となります。
![]()
小さなお堂に入る場合には小グループに別れての拝観をお願いさせていただく場合があります。
仏像の撮影はお寺の方から許可がおりた場合のみ可能となります。その時は各位ゆずりあって撮影いただき個人での利用のみとしてください。
参加費用につきましては、初めてご参加の方はお手数ですが事前振込みをお願いしており申込み後にご案内いたします。以前仏像リンクに参加されたことがある方は、当日集合時に集金させていただきます。スムーズな受付ができるよう、おつりが出ないよう、封筒に名前と金額を書いてご用意いただけますようお願いします。
小さなお堂に入る場合には小グループに別れての拝観をお願いさせていただきます。
けが・トラブルなどについては保証の範囲外になりますのでご了承ください。
予定しているごはん処で出そうなメニューの中で苦手そうなものがありましたら申込時の備考欄などで記載ください。できない場合もありますが可能な限りご希望に添えることができるよう調整したいと思います。
参加者の故意または過失により仏像などが損害を被ったときは、参加者個人に損害の賠償が発生してしまいますのでくれぐれもご注意ください。
[キャンセルについて]
旅行のキャンセルについては開催日の15日前より~7日前が30%、6日前~前日午前中までが50%、前日午後~当日は100%のキャンセル費用が発生しますので、体調管理などには十分お気をつけてください。
.
質問などありましたらこちらのサイトのお問い合わせよりメールいただければと思います。
地方の貴重な仏像訪問がたくさん詰まった2日間になっています!なかなか出会うことのできない仏像をみんなで楽しみ、新たな仏像や人々との出会い、仏像でつながり楽しみましょう!















