ブログ PR

【金色の半丈六像】三重・金泉寺の仏像-釈迦如来坐像を訪ねて

金泉寺の仏像
ブログ内容の一部はプロモーションを含む場合があります

冬の柔らかな陽気に包まれた12月末、三重県伊賀市にある金泉寺を訪れました。この年、年末にも関わらず、気温は15℃近くまで上昇し、冬ながらも温かな日差しの中での訪問となりました。

このお寺に仏像があること自体は把握していたものの実際には拝観できるか事前には不明でしたが、思い切って訪問することにしてみました。

訪問したところ幸運にもちょうど住職が門前にいらっしゃいましたので、拝観の依頼をしてみたところ、快く受け入れてくださいました。

仏像リンク
仏像リンク
拝観できたのは偶然かもしれない…!

金泉寺の場所・アクセス方法

金泉寺は三重県伊賀市に位置しています。

住所は〒518-0105 三重県伊賀市比自岐2848です。

金泉寺へのアクセス方法は駅からも遠いので可能であれば車かタクシーがよいかと思います。もし公共交通機関で行く場合、忍者列車で知られる伊賀鉄道を利用しましょう。

伊賀鉄道の上林駅が最寄り駅となります。上林駅から金泉寺までは、徒歩で約50分の距離にあります。このルートは、かなーり大変ではありますが伊賀地方の自然を楽しみながら散策できるため、訪れる人々にとっては、ただの移動時間以上の価値があります。

歩くことが困難な方や、時間の制約がある方は、タクシーを利用することもできますが、事前に地元のタクシー会社に確認しておくことをお勧めします。

仏像リンク
仏像リンク
公共交通機関での訪問は気合が必要!

金泉寺の拝観方法・拝観環境・料金

金泉寺への道は、ちょっとした気合が必要なルートでした。お寺自体は山の麓に位置していることはナビでわかっていました。グリーンロードを通ってこの寺院へと降りていく道に差し掛かったところ、ナビゲーションに案内される道路は細く曲がりくねっておりさらに草木が鬱蒼と茂った道。「あちゃー、これは行けそうにないな」と判断して、その道で通ることをあきらめ、大回りでお寺への集落に入っていきました。

集落に入ってからも車一台がようやく通れるような道。ナビに従って細く曲がりくねった道を進み、最後のカーブは曲がるのにかなり苦慮しました。大きな車での訪問はなかなかに難しそうです。

仏像リンク
仏像リンク
運転に慣れた人でないと細い路地を入っていくのは至難のワザ…!

本堂に入ると、半丈六の大きさの釈迦如来坐像が中央に安置されており、その迫力ある姿には圧倒されます。かなり近くで拝観できますのでじっくりと仏像の細部を確認することができました。

金泉寺の歴史・由来

金泉寺の歴史ははっきりとはわかりませんでした。

金泉寺は伊賀四国巡りの第十八番札所です。伊賀四国巡りは、四国八十八箇所巡りを模した巡礼路です。

金泉寺のご詠歌には、「豊かなる 比自岐の里に 湧く泉 寂静に 映す
牟尼の月影」という美しい言葉が込められています。この詠歌は、寺院が存在する比自岐の里の自然の美しさと、その中で静かに湧く泉、そして牟尼(釈迦)の月影を静かに映すその静寂を表現しているのではないかと考えられます。

金泉寺の仏像(釈迦如来坐像)について

金泉寺に安置されている釈迦如来坐像は、高さが142.9cmという迫力のある大きさで、檜材の一木造りで作られています。内刳(うちぐり)の技法によって精巧に彫られ、漆箔と彫眼の技法が用いられており、その細部に至るまで繊細な仕上がりとなっています。2024年現在伊賀市の市指定重要文化財となっています。

 

面白いのは、この仏像が元々は弥勒仏かもしれないって話があるんです。釈迦像とされていますが、元々は弥勒仏とも考えられており、平安末期の作とされます。

個人的に最初に持った印象は、鼻筋の通った顔立ちとやや大きめの頭部です。像の左手は地にふれる形をしており、そのゆったりとした優雅な姿勢は釈迦如来の心の余裕が感じさせます。また、顔立ちは若々しく感じました。品のいい家の出の青年、まさにシャカ族の王であったゴータマシッダールタを想起させるようでした。

釈迦如来像に向かって左側には不動明王、右側には地蔵菩薩が立つ配置が取られています。

特に注目したのが、衣紋の表現。すごく緩やかで、鎌倉時代の厳しい様式とは違って、室町時代の柔らかいスタイルのように感じました。

金泉寺の拝観料金、時間、宗派、電話など

正式名称

牛草山金泉寺

宗派

真言律宗

住所

三重県伊賀市比自岐2848

電話

0595-37-0506

拝観方法

電話での事前相談がよいかと思います

拝観料金

志納

.

金泉寺周辺の宿・ホテル
(楽天スーパーポイントが利用できる、格安パックツアー、夜行バスやレンタカーなども豊富!)
.
(ポイント還元率が高いので、ポイントがどんどん貯まる!)

.

地図

周辺の仏像・お寺の関連記事はこちら

仏像リンク
仏像リンク
下のリンクから同じ地域の仏像記事が探せるよ!

地域タグ:三重県の仏像

仏像ファン必携!最新情報をいち早くゲット!
仏像リンク
仏像リンク
見逃し注意!ツイッターやLINEで仏像最新情報を無料ゲット!
下記バナーをクリックしてアカウントをフォローしてみてくださいね!

・ツイッター(ニュース・訪問記・情報全般)

・LINE(秘仏開帳情報・オフ会情報)

 

【地方仏めぐりおすすめの書籍】

仏像リンク
仏像リンク
地方仏の魅力を再発見!この3冊で仏像初心者から中上級者までを網羅。これを読んで地方仏の魅力を感じてみてください、きっと仏像探訪の楽しみ方が広がります!

見仏記 (文庫)|みうらじゅん&いとうせいこう

こんな仏像の楽しみ方あったんだ!仏像の魅力を120%引き出す!仏像の初心者~中上級者まで万人におすすめの1冊。お寺のチョイスも全国津々浦々で地方仏めぐりの本としても使える本。

新TV見仏記 

映像と共に魅せる、みうらじゅん&いとうせいこうの笑い満載掛け合いを体験せよ。めちゃくちゃ楽しい2人の掛け合い、本だけじゃなくて映像でも楽しめるなんていい時代になったなぁ〜

 

地方仏を歩く|丸山尚一 

地方仏めぐりのパイオニア丸山尚一さんの至高のシリーズ。レア本だからなかなか手に入らないかもしれないので、下記リンクから在庫を見つけたら即購入必至!

【各エリアのおすすめ仏像本】

仏像リンク
仏像リンク
ここからはよりエリアに特化したおすすめ本を紹介します!

■東北エリア

図説 みちのく古仏紀行 

東北地方仏の魅力と深淵が詰まった究極のガイド

■関東エリア

東京近郊仏像めぐり 

一冊で東京近郊の仏像が全て分かる、東京近郊仏像巡りの必須ガイドブック、結構マニアックなお寺も載ってます!

■東海エリア

東海美仏散歩 愛知・岐阜・三重 

東海地方美仏の魅力を余すことなく探索!写真と詳細データ満載の新刊で東海地方の仏像を堪能

■関西エリア

1冊でわかる滋賀の仏像 文化財鑑賞ハンドブック 

滋賀の仏像が一冊で手に入る!京都・奈良の次は滋賀へ、美の旅へと引き寄せる鑑賞ハンドブック、仏像のキホンも網羅してます

奈良仏像めぐり(たびカル) 

豊富な写真と可愛らしいデザインのちいさな旅行ガイドブック。女性にもおすすめ奈良探索のお供にぴったり!

京都仏像めぐり (たびカル) 

上で紹介したたびかるシリーズの京都版。仏友さんへのプレゼントにもおすすめ!